添加物に頼らない時代に。“本物”のオリーブオイルで差別化しませんか?

商材についての詳細
- 販売地域
- 全国
- 販売先
- 法人, 個人
- 収益タイプ
- ショット型収益
- 収益例
- 1ケース(12本)7かけ卸 ※詳細は応相談
- 初期費用
- 初期費用無料
- 契約形態
- 代理店
1.特徴
添加物を減らし、素材本来の美味しさを引き出す——
“ホンモノのオリーブオイル”という選択肢
近年、「食品添加物の摂取を控えたい」「ドレッシングに頼らず、野菜そのものの味を楽しみたい」という消費者ニーズが高まっています。そうした中、高品質なエクストラバージンオリーブオイルへの注目が高まっています。
私たちが取り扱う本物のオリーブオイルは、
・野菜の持つ本来の甘みや香りを引き立て、
・肉料理には軽やかさを、
・揚げ物には驚くほどスッキリとした後味をもたらします。
特に市販のドレッシングでは得られない「素材の風味をダイレクトに感じられる体験」は、リピーターを生みやすい商品特性となっています。
さらに、当社が厳選してご提案するオリーブオイルは、以下の基準を満たしています。
・品質の高いエクストラバージンオリーブオイルであること
・和食をはじめ、日本人の味覚に自然と合う風味であること
・日々の調理に使いやすく、保存期間も日本の家庭環境に適していること
このような背景と商品特性から、健康志向の高い層や食への意識が高い層に向けた商品提案として非常に親和性が高く、販路拡大においても可能性を感じていただける内容となっております。
ぜひ貴社のお取り扱い商品としてご検討いただけますと幸いです。
2.他社にない強み
① 圧倒的な審美眼——年間800回のテイスティングによる厳選仕入れ
オリーブオイルは収穫年・気候・品種によって風味が大きく変わる繊細な食品です。
当社代表の中村裕美は年間約800回に及ぶテイスティングを行い、味・香り・バランスを厳しくチェックしています。
日本人の味覚や日常使いに合うかどうかを基準に選定しています。
結果として、消費者満足度が非常に高く、リピーターが多いのが特徴です。
② EU認定オーガニックオイルのみを取扱い
取扱商品はすべてEUオーガニック認証取得済み。
化学肥料・農薬を使用しない、安全性とサステナビリティの両立を実現した商品群です。
③ 現地生産者と直接取引——中間マージンを排除した安定供給とストーリー性
現地との直接取引により、鮮度・価格競争力・安定供給を実現
毎年、当社代表が生産者を直接訪問し、
・良好な関係を維持
・新商品の情報をいち早くキャッチアップ
・生産者の背景や哲学を「伝えられる形」で販売支援に活用
消費者は「誰が・どのように作っているか」を知りたがっています。私たちはそれを伝えられる商材として提供できます。
④ 徹底した輸送・保管管理——品質維持のための最善策を実行
輸送はすべて空輸:現地の鮮度を損なわず、最短ルートで日本へ
保管は年間通して18℃の暗所:オリーブオイルの適温(16~18℃)を守り抜くことで、酸化・劣化を防止しています
取り扱いに慎重を要する“生鮮系の油”だからこそ、丁寧なロジスティクスと品質保持体制が販売の信頼性を支えています。
掲載企業情報
- 会社名
- 株式会社オリーブオイル・ストーリーズ
- 所在地
- 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
- 代表者
- 中村 裕美
- 事業内容
-
▼ホームページリンク
https://oliveoilstories.net/
▼事業内容
オリーブオイル
┗輸入・販売・卸
┗講習会講師
┗購入(企業・団体・個人)コンサル
┗仕入れ業者向けコンサル
┗国際オリーブオイルコンテスト審査員メンバー
料理教室主宰・運営
┗くちーなHIROイタリア料理教室
https://www.cucinahiro.net/ - 従業員
- 1
- 取引先